関西久徴会のフェースブックを公開しました。
島根県:6/9~の対応・・・1日の新規感染者数が50人切り・・・

島根県:6/3~の対応・・・

102年目の凧あげ・・・(2022.1.3)
当日の報告は「一と百の会」の活動報告をご覧ください。
同好会の活動・・・報告を掲載しました
更新が出来ていなかった、「一と百の会」「雲山会」の活動報告を掲載しました。
2021年10月16日(土)開催の「第19回久徴会総会」の動画がアップされました
【関西久徴会からの重要なお知らせ】
【関西久徴会会員・関係者のみなさまへ】
「2021年夏の関西久徴会総会・懇親会開催中止」のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大により、近畿圏では緊急事態宣言等が繰り返し発出され、6月に入ってもいまだ解除されておりません。
こうした状況下、この夏開催予定の関西久徴会総会・懇親会について役員で協議し、みなさまの健康を第一に考え、やむを得ず中止させていただくことになりました。
大変残念ではございますが、現時点で新型コロナウイルス終息の見通しが立っていない以上、多人数の方のご参集による三密状態を避けることが必要との結論に至りました。
何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申しあげます。
なお、当会の総会・懇親会は本来2年に一度の開催となっておりますが、今後の状況を注視しながら、来年に向けての延期開催を検討していきたいと存じます。
また、例年ですと年2回お届けしています会報は、昨年9月発行の62号以来、休刊とさせていただいております。次号の発行時期につきましては、いまのところ未定です。
コロナ禍が続くなか、会員ならびに関係者のみなさまにおかれましてはくれぐれも体調に留意され、元気でお過ごしくださることを願ってやみません。
そして、またお会いできる日を心より楽しみにしております。
2021年6月吉日
関西久徴会 会長 今岡 渉
*ホームページ(https://www.k-kyuchokai.com/)やFacebook(「関西久徴会」で検索)、メーリングリストも展開していますので、ぜひご覧ください。
ご意見・ご投稿もお待ちしています。